指導者紹介
宮脇崇行(みやわきたかゆき)
岡山県立一宮高校卒業
近畿大学法学部卒業
未来教育総研(有)庄塾にて8年間講師兼教室長等を行う中で「地域密着した塾」の良さ、役割を学ぶ。
その後自身の育った「御津」地域への貢献として「御津学習スタジオ」を開塾
「アットホームで分からない所を分からないままにしない授業」・「メリハリのついた学習」・「志望校合格から逆算したカリキュラム」で多くの生徒から支持を得ており、多くの生徒を第一志望に送り出す。
塾長挨拶
みなさんこんにちは。
御津学習スタジオの宮脇です。
昨今の子ども達の学習環境や将来の選び方はめまぐるしく変化しております。大学にしても就職難であれば就職活動に苦労したり、就職しても終身雇用が約束されにくくなってきており、何を基準に学校を選べばいいかも分からなくなっている中で、あっという間に最高学年になり、「何となく友達も行くし。」「まぁ行けるところでいいか。」「どこでもいいし近くでいいや。」などで進路を決める生徒が増えてきたように感じます。
私自身すべての生徒が進学校に行く必要はないと考えます。ものづくりに興味がある子、アプリの開発に興味のある子、それぞれの興味に合わせて学校を選択し進学すべきだと思います。ただ、そこに対して今の自分なりに一生懸命考えて出した答えであってほしいです。
授業の中で生徒1人1人の目標や、やりたいことをいっしょに考えていきます。そして進学する学校をいっしょに探していきましょう!
その上で、なるべく楽しく参加してほしいと思っていますし、コミュニケーションをとりながらアットホームな雰囲気で授業を行っております。
受験そのものは楽しいことばかりではありません。しかし、それを抜けた先にあるのは、合格というものだけではありません。自身が努力して得たという「自信」。自分で選んだ学校へ行くという「責任」。支えてくれた「家族や友人の大事さ」。いろんなことを手にします。最後に「無事に行きたい所にも行けたし、通ってよかった。」と生徒・保護者に言ってもらえる塾でありたい。
御津学習スタジオは「分かりやすい授業」は当たり前として、長年の受験研究により、出やすい問題、出にくい問題、新傾向問題、などをしっかり精査し、生徒が「何を勉強すればいいのか。」「いつまでにすればいいのか。」「どれくらいすればいいのか。」その観点から授業を組み立て宿題も出していきます。ただ多いだけ!ではありません。それが「合格に繋がるもの」なのか。常にその観点で授業もしています。
それこそが自身が行きたかった塾であり、自身の子どもに行かせたい塾だと考えます。
合格までの期間フルサポートしていきますので共に頑張りましょう。
御津学習スタジオはこんな学習塾です
イメージは伴走者(ガイド)
登山をする際のガイド。マラソンをする際の伴走者(ペースメーカー)。受験の際の御津学習スタジオ。というイメージです。道に迷わないように。飛ばしすぎて後半息切れやゆっくりしすぎてゴールに間に合わない、が、ないように。最適な量と質を提供し、生徒と同じ熱量で合格のゴールまで一緒に頑張る!!それが御津学習スタジオの目指す形になります。その授業を受けていく中で「今自分が何を勉強すべきか」が考えれるようになる。
今自分が生徒だったら行きたいと思う塾。自分の子どもに通わせたい塾です。
1.アットホームな雰囲気の個別指導
・見た目はただの民家です。しかし中は最新の設備で従来のホワイトボードだけでなく、手元カメラやプロジェクター、タブレット等を活用した授業を行い、より視覚的にわかりやすい授業をおこないます。
・最大1対4の個別指導で生徒の分からないを分かるに変えていきます。マイペースではなく周りの頑張りを意識しながら勉強していくことができます。友達といっしょに頑張ることもできます。
※オンライン(リモート)授業は最大1対2です。
2.高校受験に必須な科目を全科対応
・数学・英語だけではなく、必要に応じて国語・理科・社会の定期対策も行っております。最近は国語の受講者が増えてきました。
通常は英語と数学を受講で、テスト前には理科など通常受講していない科目をテスト対策していくこともできます。
・小学生は算数・国語・英語・中高一貫校対策など受験対策
・高校生は数学・英語のみになります(細かい範囲についてはご相談ください)
3.振替授業対応
ご家族でのご予定や、体調などにより授業に来られないときは、改めて振替授業にすることができます。当日欠席でもOkです。(但し、無断欠席や、理由のない欠席は振替授業にはできません。)下の振替授業について詳しく記載したページもみてみてください。
振替授業について
4.学校準拠だけでなく、検定対策もバッチリ
高校受験の内申書に記載可能なのは3級からと言われております。私立高校入試では取得検定に応じて+10点などもあります。英語検定・数学検定・漢字検定の3級を中3までに取得を目標として、時期に応じて対策を取っていきます。準2級や2級も必要に応じて指導していきます。
5.保護者懇談会・生徒面談・学習相談会を実施し、生徒、保護者の不安を解決し、情報を共有していきます。
年に1回保護者懇談会を行い、家での様子や進路について情報の共有をはかっていきます。志望校について率直な意見や質問を受けながら次の授業にいかしていきます。生徒面談は、必要に応じて随時行っています。また、外部の方に対しても学習相談会を開催し、今の状況をお伺いし、どういう風に学習を進めていき、進路選択のポイントなどをお話ししています。(学習相談会について詳しくはコチラ)